Sponserd Links
2月22日のケンミンショーは山形のいとこ煮を特集!
ここではそんな山形の激ウマのいとこ煮やレシピをご紹介します。
多くの方を魅了するいとこ煮でお腹も大満足!
ケンミンSHOWでは様々な地元の特産品、ご当地熱愛メニューを紹介しています。
毎週、紹介する県にゆかりのある芸能人たちが、
番組で紹介されたメニューを実食する姿は見ていて本当に美味しそうですよね!
いとこ煮は他県の方にはあまり馴染みがない料理だと思います。
けれども、地元山形県では県民の愛すべき熱愛グルメ!
見てると絶対食べたくなりますよ!
是非とも、そのいとこ煮の魅力に触れてみてくださいね!
そんないとこ煮の激ウマなメニュー、レシピや作り方、
通販の価格情報などをご紹介します。
美味しそうないとこ煮は是非、チェックするしかありませんね!
是非、ご参考にして下さい。
コンテンツ
ケンミンショーで特集!なぜ、山形県はいとこ煮を熱愛している?

いとこ煮は、小豆などを煮た煮物料理で、日本各地に伝わる郷土料理の一つです。
今回、ケンミンショーで紹介された庄内のいなか煮の他に、北陸地方(新潟県・富山県・石川県)のもの、奈良県のもの、および山口県萩市周辺に伝わっているものが有名です。
「いとこ煮」という名前の由来としましては、材料を煮えにくいものから追々入れていくことから、「おいおい」を「甥甥」、つまり「いとこ」にかけたものが語源だと言われてます。
地域ごとによって、小豆のほかに入れる具材がことなっていますが、どこも精進料理や親善料理、会席料理として親しまれています。
山形県は庄内のいとこ煮は、もち米と小豆で作った赤飯にもおはぎにも似た感じになっていますね。
奈良県のいとこ煮

山口県萩のいとこ煮

北陸のいとこ煮

いとこ煮が他のメディアで紹介されたことは?
今回、ケンミンショーでいとこ煮が特集されましたが、
今までもどのようなテレビや雑誌で紹介されたことがあるのか調べてみました。
地方番組や雑誌などはちょっと調べるのが難しかったので、
基本的には全国番組や雑誌からの情報です。
ご参考にどうぞ!
- NHK きょうの料理
- 人生の楽園
- テレビタミン
- 秘密のケンミンSHOW(2018年2月22日)
やっぱり人気のいとこ煮はいろいろな所から注目されているようですね。
ただ、やっぱり奈良の「かぼちゃのいとこ煮」を放送していることが多く、
山形県庄内のいとこ煮を放送するところは少なかったです。
2月22日放送のケンミンショーで山形県庄内のいとこ煮がドッと世間に広まるかもしれませんね!
ケンミンショーで激ウマ!いとこ煮のレシピ・作り方
ここではケンミンSHOWで紹介されたいとこ煮を使ったメニューのレシピ・作り方をご紹介します。
画像を交えてまとめていますので、ご参考にしてみてください。
ご家庭で作る山形庄内いとこ煮の作り方

【レシピ】
- もち米 – 360g
- 小豆 – 180g
- 砂糖 – 200g
- 塩 – 少々
【作り方】
1.もち米を洗い、一晩水につけて寝かします
2.小豆をよく洗い、柔らかくなるまでぐつぐつと煮ます。
3.別の釜に小豆を移し、全体が浸かるまで小豆の煮汁を入れる。
4.もち米を小豆の上から載せて、もち米が1cm浸かるくらい水を加えて炊飯する。
5.もち米が炊き上がると、砂糖を加えて蒸らす
6.5分ほど蒸らし、全体をよくかき混ぜてから水が無くなるまで炊飯する。
7.水気が飛んだら完成です!
甘い小豆ともち米がモチモチとしてて美味しいですよ!
甘さはお好みに応じて砂糖を調整してください。
200gであまさ控えめ程度です。
ケンミンショーで話題!いとこ煮の通販価格は?
ケンミンSHOWで紹介されたことによって、いとこ煮の人気が急上昇しています!
やっぱりメディアで取り上げられると人気が集中しますね。
いとこ煮を通販で購入するにはこちらを参考にしてください。
価格情報やちょっとした一言メモをお伝えしていきます。
けれどもケンミンSHOWで紹介されると、あっという間に通販で売り切れる可能性があります。
季節モノを取り扱うことが多いので尚更ですよね。
こちらで紹介されたとおりのレシピで食べるも良し、
あなたのアイデアで素敵なメニューに仕上げて食べるも良しです♪
通販をお考えのかたはお早めにチェックしてみて下さい!
本当は地元山形で食べるのが一番良いかとは思いますが、
是非是非、ご家庭でもいとこ煮のお味を堪能してみて下さいね。
小豆ともち米があればお手軽に作れますね!


終わりに
ケンミンSHOWでみのもんたさんやゲストの方々がいとこ煮を美味しそうに食べる姿は見ていて楽しいですよね!
地元の山形にお住まいの方が羨ましいです。
山形のご当地県民のタレントさんも、他県の方に美味しさを知ってもらえて嬉しいでしょうね。
やっぱり美味しいものをみんなで食べると仲良くなれるし楽しいです。
また、いとこ煮は他の地域のご当地料理にもなっていますし、
各地方のいとこ煮を食べ比べてみたいですよね!です。
このようにケンミンショーで紹介されると、
私も通販でお取り寄せして食べてみたくなりました♪
でも、近くのスーパーに行けば小豆ももち米も打っているかと思いますので、
一度買い物に行ったら材料を揃えられそうです。
やっぱり美味しい食事をするのが一番の幸せですね!
あなたも是非是非、こちらの逸品をご賞味してみてはいかがでしょうか?
尚、あんこ菓子では熊本県のいきなり団子も人気です!
以上、「ケンミンショー2月22日はいとこ煮!山形熱愛レシピや作り方・通販情報も!」でした。
Sponserd Links