芸能 PR

2020年今年の漢字は何?予想と発表はいつ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年もあと29日となり、今年一年を漢字で表すとどんな漢字を選ぶのか
毎年京都の清水寺で発表されると話題になっていますね!

ネットニュースやTwitterでも募集がすでに始まっていて早くも「毎年ドキドキします」とか「悩む~」など
応募も殺到していると取り上げられています。


そこで今回は、2020年今年の漢字は何?についてまとめました。

また、予想や発表についても気になったので合わせてお届けしたいと思います。


毎年この時期と言えば、テレビで夕方あたりに京都の清水寺の住職さんが今年の漢字募集の中から最も多かった漢字を発表されますよね。

そのため私のようにそろそろ11月終わりあたりから今年はどんな漢字が発表されるのか
ワクワク・ドキドキ気になっている方もたくさんおられるようです。

そんな世間の声も見ていきましょう。


この記事でわかることはこちら

今年の漢字は?
予想や発表について
今年の漢字に関する世間の声




Sponserd Links


『三国系美少女を放置して育てる』放置系スマホゲームが大人気!

放置で遊べるので移動中でも仕事中でもお手軽に遊ぶことができて楽しめます♪


基本プレイ無料ですので、興味を持った方は、ぜひこの機会に『放置少女』をプレイし、かわいい美少女たちとの会話を楽しんでみてください。
放置少女 - 百花繚乱の萌姫たち

放置少女 - 百花繚乱の萌姫たち

C4 CONNECT K.K.無料posted withアプリーチ


今年の漢字は?


エンタメ



12月1日に流行語大賞が発表されましたね。
今年の流行語大賞が「三蜜」が決まりました。

そして例年12月になってくると今年の漢字がそろそろどんな漢字が発表されるのかメディアでも報道されてきますよね。
すでに11月から今年の漢字の募集は始まっていましてインターネットや京都東山区祇園四条駅出てすぐの「漢字博物館」、

京都清水寺でも投票箱が設置されています。
私が勝手に予想すると、今年は2月ぐらいから自粛生活が始まり、旅行やショッピング、ランチなど今まで普通の生活が制限かかり、
飲食店でも時短営業となり、ライブなども無観客となって経済的にも滅びていきましたね。

そして、今年は漫画「鬼滅の刃」の劇場版が公開されて一躍大人気となりましたね。
興行収入が1位の「千と千尋の神隠し」に届きそうな勢いです。

それくらい今や社会現象となりましたね。

そういうこともあって「滅」だと思います。



Sponserd Links

予想や発表について


今の所調べると「密」、「禍」、「菌」、「防」、「粛」、「病」、「災」など多くの言葉が出てきていますね。
中には私と同じ予想の「滅」も上がっていました。

みなさんにとってどんな一年でどのように過ごしてきましたが?
今年は今までとは一転。

世界的にも大変な一年でしたね。
果たしてどんな漢字が発表されるかはわかりませんが今年は12月14日(月)に京都清水寺から発表されます。

それぞれがいろんな思いで見届けることになるでしょう。
また決定次第お知らせしたいと思います。



Sponserd Links

今年の漢字に関する世間の声


口コミ,評判



ここで今年の漢字に関する世間の声をまとめていきたいと思います。

やっぱり巷で話題になっているので多くの人が注目しているみたいですね。

それでは皆さんの声をどうぞ(*’▽’)



https://twitter.com/kanji_museum/status/1326688585198698497

https://twitter.com/Kotoshinokanji/status/1326026804369498113

https://twitter.com/Kotoshinokanji/status/1322689814697668609

https://twitter.com/Kotoshinokanji/status/1205037072945315840


https://twitter.com/ritsumeikanapu/status/1333697541674856448



皆さんの意見を見たところ、今までの漢字を見ているとその年一番起こったことが漢字一文字に表れている
とか各著名人や学長さんも予想発表されているいう意見が見受けられました。

私としては、今回の件に関しては鬼滅の刃や自粛要請を強いられ、行動範囲も制限されて病院や経済までもが滅びてしまう
ということで「滅」という漢字だという風に感じました。

でも、このように多くの人が今回の件で注目していることがわかりますね。


Sponserd Links

まとめ


まとめ



今回は、今年の漢字は?について、また、予想や発表についてご紹介しました。

合わせて世間の声もお届けしました。


簡単にまとめますと、今回の件は下記の通りです。


今年の漢字はについて、今年はいろいろな一年でしたね。
オリンピックも延期、自粛生活に、飲食店での時短営業。など

そして、アニメでは「鬼滅の刃」が社会現象起きましたね。
今年はとにかく激情の一年だったかと思います。

果たして来年はどんな一年になるのでしょうね。


予想や発表については12月14日(月)に京都清水寺にて発表されます。
すでに全国から応募者数が殺到していますね。

当選者には漢検オリジナル図書カード5000円分がプレゼントされます。
楽しみですね。




今回は上記のような内容でお届けしましたが、今後におきましても続報があれば更新していきたいと思います。

皆さんも2020年今年の漢字の発表について、これからも注目しておきましょう!


最後までご覧いただきありがとうございます。
またのご来訪をお待ちしています。

以上、「2020年今年の漢字は何?予想と発表はいつ?」でした。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。