佐藤健さんが「恋はつづくよどこまでも」第104回ドラマアカデミー賞助演男優賞第一位を受賞されて話題になっていますね!
ネットニュースやTwitterでも恋つづロス、天童ロスは勢いが止まらないなど多く取り上げられています。
そこで今回は、佐藤健さんが演じた天童浬がなぜこんなに世の女性を引き付けたのかについても私なりにまとめてみました。
また、佐藤健さんのキュンとくる女性のしぐさについても気になったので合わせてお届けしたいと思います。
佐藤健さんと言えば、1月放送のTBSドラマ「恋はつづくよどこまでも」で、患者さんに対しては優しいカッコイイお医者さんですが、一転
医師の中ではドSの魔王天童たんで知られるギャップの人物を演じられました。
そのため仕事に対しては外科の医師で命と常に向き合い、好きだけではいけないのが見ていてわかりますし、
新人の七瀬にも第一話で好きな気持ちだけではいけないっていうことも厳しく教えていたのが、七瀬(上白石萌音)を成長させたと同時に、天童先生も
一生懸命な七瀬に今まで接してきた女性とは違うところに惹かれて行ったのではないかと私のように思っている方もたくさんおられると思います。
そんな世間の声も見ていきましょう。
ドSの魔王天童先生の変化について
佐藤健助演男優賞受賞に関する世間の声
放置少女 - 百花繚乱の萌姫たち
C4 CONNECT K.K.無料posted withアプリーチ
佐藤健が演じた天童先生と比べては?
[random_tv_jpg]
佐藤健さんはバラエティー番組などで番宣出演や、現在SUGAR、YouTube動画で見ていると優しそうで落ち着いていてお兄さんのイメージだと思いますね。
恋つづのドラマのようなドS魔王とは全然違い、実際の健さんとのイメージからは感じられず、声とイケメン笑顔に毎回ドキドキ・キュンキュンと癒されています。
恋つづ始まる前から、NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い」も見ていたり、注目はしていましたが、こんなにも世の女性が天童たん、
恋つづロスっていうのは今までになかったように思います。
それだけ、佐藤さんが、恋つづのドラマに対してみんなで一緒になって作っていて、それが見ている私たちも感動与えたと、全体的に素晴らしい作品でした。
ぜひ続編してほしいですね。
ドSの魔王天童先生の変化について
ドラマ「恋つづ」一話から四話ぐらいまでは、誰も寄せ付けないホントにドSの魔王で怖いイメージでしたが、四話の最後の「これは治療だ」と七瀬にキスしたあたりから少しづつ天童先生も変わってきたところかなと思います。
実際佐藤さんも恋つづドラマも毎回上白石萌音さんと工夫しながら、天童先生も回を重ねるごとに、七瀬(上白石萌音)に対しての接し方も変わり
厳しいばかりではなく優しい所にもよかったと思います。
特に女性が圧倒的に多く支持を得たのが10話で、七瀬が3日間目を覚まさずやっと目を覚まし天童先生に「お久しぶりです。先生」と
笑顔で天童先生に見せ、それで七瀬に対する気持ちを言いながら涙する場面にキュンときました。
佐藤健助演男優賞受賞に関する世間の声
[random_kuchikomi_jpg]
ここで佐藤健助演男優賞受賞に関する世間の声をまとめていきたいと思います。
やっぱり巷で話題になっているので多くの人が注目しているみたいですね。
それでは皆さんの声をどうぞ(*’▽’)
https://twitter.com/I0E8pWejWDLAAif/status/1263681758240714752
https://twitter.com/sa10takeru_aoii/status/1262951158861225990
https://twitter.com/ayupoke64/status/1263026478930735107
https://twitter.com/2011821nogi46/status/1262997066596315136
https://twitter.com/Hokuxxx___0618/status/1263009939997392896
https://twitter.com/MURIMIZAWAHAHA/status/1262962757529473024
https://twitter.com/aoi88_tkr/status/1262895382960324608
https://twitter.com/t_UTxTU_oO/status/1262975423484321792
https://twitter.com/yukaida_/status/1262947581971365895
助演男優賞は「恋つづ」佐藤健 『“恋つづ”は褒められて伸びたタイプのドラマ』【ドラマアカデミー賞】 https://t.co/qASGTBxkJk #ドラマアカデミー賞 #恋はつづくよどこまでも #佐藤健 #助演男優賞 #上白石萌音 #俳優
— 🥀ʀɪᴇ (@rin_rin_yoo) May 21, 2020
皆さんの意見を見たところ、「恋つづおめでとう!恋つづ大好き~」・「健くん、ザ・テレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞おめでとうございます。久しぶりにいいニュース聞けた」・「天堂先生が健くんだったからこんなにも恋つづを大好きになれた」
いう嬉しい意見が多く見受けられました。
私としては、今回の件に関しては医療ドラマも多くしていますが、これだけ病院の中で医療現場のシーンもあり、
新人ナース七瀬(上白石萌音)と接したり天童先生は、魔王と呼ばれ誰も寄せ付けないイメージだったがめげずに患者と向き合い何よりも笑顔に変化していったのではないか。
その2人を見て視聴者もこんな七瀬のようなナースや天童先生みたいなギャップにキュンキュンした人が多く増えていったという風に感じました。
でも、このように多くの人が今回の件で注目していることがわかりますね。
仮面ライダーや大河ドラマ、胸キュン恋愛ドラマなど見どころ満載!
一度、佐藤健さんの出演作品をご参考ください!
まとめ
[random_matome_jpg]
今回は、佐藤健が演じた天童先生と比べては?について、また、ドSの魔王天童先生の変化についてご紹介しました。
天童先生は患者さんに対しても一生懸命ですし、七瀬に対してもだんだん優しさ、守るという風に変わっていく姿がドラマを見て感じました。
実際佐藤健さんも5月19日のYouTube動画で好きな女性のタイプは?と聞かれた時も「失敗が似合う女性」とまさしくそれを聞いたときは「七瀬だ~」
と思う人も多かったと思います。
それと同時に意外な答えが聞けてビックリしましたね。
一緒にいた神木隆之介さんとかは「優しい人」、「良く笑う人」と答えていましたね。
合わせて世間の声もお届けしました。
簡単にまとめますと、今回の件は下記の通りです。
佐藤さんは動画で見ていても謎解きゲームが好きで、リモートでみんなとしていることも伝えていましたし、おとなしいイメージ。
だからこそギャップにキュンキュンする女性が増えるのでしょうね。
ドSの魔王天童先生の変化は、職場では魔王と呼ばれていて誰も寄せ付けないイメージでしたが、だんだんと七瀬と接することによって、優しさ、守るという風に変わっていく姿がドラマを見て感じました。
今回は上記のような内容でお届けしましたが、今後におきましても続報があれば更新していきたいと思います。
皆さんもまだまだ佐藤健さん人気は止まらず、恋つづ続編も声が上がっているのについて、これからも注目しておきましょう!
またのご来訪をお待ちしています。
以上、「佐藤健恋つづアカデミー賞助演男優賞に!?恋つづロス止まらず」でした。