2020年も春が過ぎ梅雨が訪れ、あじさいの季節がやってきます。
鎌倉の東慶寺はとても有名な桜の名所です。
ここでは、鎌倉・東慶寺の紫陽花の見頃に時期やあじさい祭りの期間、駐車場やアクセス方法などのおすすめ情報をご紹介します。
アジサイの見頃は一ヶ月ほどかと思いますが、東慶寺は色んな種類のあじさいが咲いていますので、
たとえ満開ではなかったにしても存分に紫陽花の美しさを味わえるかと思います。
事前に東慶寺の情報を知っておけば、突然の事態に備えることも出来ますよね!
ご家族で楽しむも良し!カップルデートで楽しむも良し!
ご夫婦でのんびり観光も良しです!
みんなで鎌倉・東慶寺のアジサイを満喫して楽しみましょう!
コンテンツ
東慶寺のあじさい祭り2020年!紫陽花情報
ここでは東慶寺(鎌倉)のあじさい情報をまとめます。
どんな何株くらい咲いているのか。
アジサイの種類によっては開花の時期や咲いている期間なども多少は異なります。
事前に東慶寺(鎌倉)の紫陽花の情報を知っておいて準備に役立ててくださいね!

名前: | 東慶寺 |
住所: | 神奈川県鎌倉市山ノ内1367 |
駐車場: | なし |
入場料: | 境内】大人200円、小・中学生100円 【松ヶ岡宝蔵】特別展500円、常設展400円 ※小・中学生は一律200円 【水月堂】300円 |
交通案内: | JR横須賀線北鎌倉駅下車徒歩3分 |
例年の見頃: | 6月初旬~6月下旬頃/td> |
東慶寺は鎌倉でも紫陽花の名所とし有名です。
毎年、紫陽花の季節は多くの参拝者が訪れ賑わいを見せています。
東慶寺のあじさい祭り2020年!開花予想!
2019年は桜の開花が少し遅かったことから、
紫陽花に関しても例年より見頃の時期が少しかもしれません。
ただ、紫陽花は楽しめる期間が少し長いので、上記の見頃の時期の範囲で訪れれば良いでしょう。
なお、2019年の土日は下記となります。
2019年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2019年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2019年の6月~7月にかけての土日は下記の通りです。
6月22日(土)、6月23日(日)
6月29日(土)、6月30日(日)
7月6日(土)、7月7日(日)
7月13日(土)、7月20日(日)
土日は混雑し易いので午前中の早い時間に訪れるのをオススメします。
例年、鎌倉・東慶寺は6月初旬~6月下旬が見頃の時期となっています。
ただ、天候・季候によっては開花は多少前後しますので、
あくまでも開花予想としてご参考にしていただければと思います。
東慶寺の駐車場情報

東慶寺には直営駐車場はありません。
そのため。お車で来る場合は近隣の駐車場のと駐車することになります。
東慶寺付近の駐車場情報をいくつか載せておきますのでご参考くださいね。
タイムズ円覚寺
名前:タイムズ円覚寺住所:神奈川県鎌倉市山ノ内408
台数:18台
料金:月-金 00:00-24:00 20分¥200 土・日・祝 00:00-24:00 30分¥300 ■最大料金 月-金 08:00-22:00 最大料金¥1500 22:00-08:00 最大料金¥500 土・日・祝 22:00-08:00 最大料金¥500
ショウワパーク北鎌倉
名前:ショウワパーク北鎌倉住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1431-2
台数:6台
料金:【最大料金】 (月-金)8:00-20:00 1300(1回限り) (土日祝)8:00-20:00 1800(1回限り) (全日)20:00-8:00 300(1回限り) 【時間料金】 月-金8:00-20:00 30分 ¥200 土日祝8:00-20:00 30分 ¥300 全日20:00-8:00 60分 ¥100
タイムズ北鎌倉第2
名前:タイムズ北鎌倉第2住所:神奈川県鎌倉市山ノ内755
台数:12台
料金:月-金 08:00-18:00 30分¥300 18:00-08:00 60分¥100 土・日・祝 08:00-18:00 30分¥300 18:00-08:00 60分¥100 ■最大料金 月-金 18:00-08:00 最大料金¥400 08:00-18:00 最大料金¥1500 土・日・祝 18:00-08:00 最大料金¥400
東慶寺の最寄り駅(アクセス情報)
鎌倉東慶寺にアジサイ観光に行く場合、電車やバスなどの公共交通機関が行かれる方も多いと思います。
ここでは東慶寺への最寄り駅(アクセス情報)をまとめますね。
東慶寺の最寄り駅は北鎌倉駅になります。
・JR横須賀線北鎌倉駅下車徒歩3分
駅から多少歩く必要がありますが、景色を楽しみながら歩くとすぐにたどり着くかと思います。
でも、あじさいの季節は天候によっては暑かったり寒かったりします。
そのため、日傘や帽子の用意だけでなく、カーディガンのようなサッと羽織れる上着を持って行った方が良いでしょう。
東慶寺の美しいアジサイの写真も!
それでは東慶寺の観光客のつぶやきを通して紫陽花の美しい写真をご紹介します。
写真で見るだけでも綺麗ですが、生で見てもきっとメチャメチャ綺麗ですよね!
東慶寺山門
— Eiji (@matsu0321s) June 10, 2018
東慶寺
2018-6-4#花 #はなまっぷ #はなまっぷ紫陽花2018 #紫陽花 #アジサイ #あじさい #神奈川 #鎌倉 #北鎌倉 #東慶寺 #東京カメラ部 #tokycameraclub #nikon #d500 #nikon_photography #tamronlens pic.twitter.com/Py16Jw8yTH
鎌倉の紫陽花
— Sakura (@Sakura66944109) June 2, 2018
見頃でした#明月院 #東慶寺 pic.twitter.com/FViZT8a7qN
紫陽花 綺麗だね~🎵#東慶寺 にて#もち邪気フォトコン01 pic.twitter.com/okigfgVeST
— 涙-ルイ- (@Breathe_2007) June 3, 2018
東慶寺の紫陽花#鎌倉#東慶寺#紫陽花#写真撮ってる人と繋がりたい #写真すきな人と繋がりたい pic.twitter.com/nGMzhUhUgY
— やっし〜 (@yasuc2002) June 28, 2017
鎌倉散歩
— うさ (@usasa1211) June 19, 2017
#.英勝寺#東慶寺#紫陽花#竹林 pic.twitter.com/cVxyCAFWQK
#紫陽花#東慶寺#鎌倉
— 時代劇の火を消さないで! (@russell0008) July 3, 2018
おはようございます。
台風の影響で、
お天気荒れますね。
気をつけてくださいね! pic.twitter.com/Wwa14ipvn4
2018.6.3
— 涙-ルイ- (@Breathe_2007) June 4, 2018
北鎌倉 東慶寺 オマケ
紫陽花
まんまる…#東慶寺 pic.twitter.com/P5EYFIwmVs
鎌倉とアジサイ。#写真好きな人と繋がりたい #神奈川 #鎌倉 #東慶寺 #紫陽花 #旅行 pic.twitter.com/DCtlqEnGEs
— てっぴぃ@日本を駆け回る国内専門の旅ブロガー (@tabisoudan) June 10, 2017
#紫陽花#東慶寺
— 時代劇の火を消さないで! (@russell0008) June 28, 2018
今年は 紫陽花
満喫出来た〜‼️ pic.twitter.com/8SuuCBCl73
#紫陽花#ハート型
— 時代劇の火を消さないで! (@russell0008) June 28, 2018
みぃ〜つけた!#東慶寺 #鎌倉 pic.twitter.com/Q3CifqRL82
昨日の思い出。
— TIMUY (@monamihanna0824) June 8, 2018
色とりどりの紫陽花。
♡も見っけ!!
幾つになっても♡にテンション上がるんです。すみません😅#紫陽花 #極楽寺 #長谷寺 #東慶寺 pic.twitter.com/kYPk4YoOyW
北鎌倉は紫陽花日和♪#北鎌倉 #紫陽花 #東慶寺 pic.twitter.com/bZlqyANfkE
— 北鎌倉「コンロラン〜5/27営業自粛解除〜」店主ポンコツ (@khonglolang) June 12, 2018
明月院。
— まろたろ (@marotaro69) June 3, 2018
別名通りに紫陽花に溢れたお寺。とても綺麗でした。
東慶寺。
当時の女性は、どんな思いでここを訪れていたのでしょう、、、。#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ#写真の広場#鎌倉#明月院 #東慶寺 pic.twitter.com/c3eUWrOh7N
東慶寺
— マダム (@jarijarijarinko) May 28, 2018
四季折々
色々な花が咲いていて
癒されるね#東慶寺#紫陽花#しもつけ#花しょうぶ pic.twitter.com/2eY0Fp91LU
閉門後の、#東慶寺 です。
— まきこ@写真とピアノの人 (@makiko_photo) June 18, 2016
去年、お参りしましたが、
素敵にお寺なのです。
また、早い時間にゆっくり来たいです。#鎌倉#北鎌倉#紫陽花#あじさい#アジサイ#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/qFzRWRpqSc
東慶寺(鎌倉)で紫陽花デートの周辺スポット
東慶寺(鎌倉)であじさい観光した後はちょっと周りを散策してデートするのもいいですよね!
そこで東慶寺周辺のおすすめデートスポットをご紹介します。
もちろん、ご家族の方やお友達にもおススメですよ!
建長寺
名称:建長寺住所:神奈川県鎌倉市山ノ内8
東慶寺からの距離:490m
建長寺は日本最初の禅寺にして、鎌倉五山第一位というとても格式高いお寺です。
総門から山門、仏殿、法堂、最奥の半僧坊まで一直線に並んでいていますが、境内は広いので丁寧に見て廻ると時間がかかります。
けれども一つ一つが貫禄あり見ごたえあります。山門近くの梵鐘は国宝です。
関東一美しい梵鐘として知られています。
円覚寺
名称:円覚寺住所:神奈川県鎌倉市山ノ内409
東慶寺からの距離:330
円覚寺は済宗円覚寺派の大本山であり鎌倉五山の第二位の寺です。
そのとおり立派な寺です。三門(山門)は格式高そうな二重門でどっしりとした佇まいで出迎えてくれているようです。
仏殿を始めとした境内全てが、厳粛な雰囲気を醸し出しており身が引き締まるおもいです。
浄智寺
名称:浄智寺住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1402
東慶寺からの距離:210m
浄智寺は東慶寺の隣りにある禅宗のお寺です。
やぐらや書院など見どころ豊富で、円覚寺・東慶寺ほど混雑していません。
紅葉のシーズンで素晴らしいのは浄智寺の横道を通って裏山に抜けるハイキングコースです。
上記でピックアップした場所以外でも、東慶寺付近には色々と観光スポットがあります。
紫陽花観光のあとはゆっくりと観光デートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ
以上より、東慶寺のアジサイ見頃の時期や開花予想、駐車場や周辺のおすすめスポットなどの情報をお届けしました。
鎌倉・東慶寺は人気のアジサイ観光スポットですので毎年大勢の方が訪れます。
是非とも、梅雨の祭典、「東慶寺のあじさい祭り」をみんなで楽しんで、綺麗な紫陽花をバックに写真を撮ったりおしゃべりをしたりと思う存分満喫しちゃいましょう!
アジサイ観光の後には、先ほど紹介しました東慶寺周辺の観光スポットを楽しむのも良いですよ。
一年に一度のあじさい祭り。
美しいアジサイをバックにインスタ映えする写真を撮ってください♪
ご家族で、デートで、仲の良いお友達と楽しい観光を過ごしてくださいね♪
記事の内容をご参考いただけたら幸いです。
それではまたのご来訪をお待ちしています。
以上、「鎌倉・東慶寺あじさい祭り2020!見頃の時期は?駐車場やアクセスも!」でした。